忍者ブログ
夢とか現実とか…もろもろのブログ。 音楽と史跡巡りを中心に。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    米沢旅行記【弐】上杉家廟所、春日山林泉寺

    日常に忙殺されて、PC開くのも久々です。
    旅行からもうすぐ1ヶ月経っちゃうなぁ…段々と記憶が曖昧に…。

    そんな感じで忘れる前に、旅行記の続きを。

    【上杉家廟所】

    DSCF8398.JPG








    DSCF8399.JPGDSCF8400.JPG

    車と自転車は降りてください、っていう案内が「下馬」素敵です。

    DSCF8401.JPG








    長い参道を抜けた先に廟がありました。
    参道の両脇に咲く紫陽花が綺麗でした。良い季節に行きました。

    上杉家廟所には歴代藩主が眠っています。
    謙信公を正面に、向かって右手が奇数藩主、左手が偶数藩主です。

    DSCF8409.JPG








    DSCF8412.JPGDSCF8414.JPG

    偶数藩主              奇数藩主 

    静かで良いところでした。 
    観光客がほとんどいない。貸切状態の時間が多かったです。

    人が少ないし、若い人が珍しかったのか、どこから来たの?って何度か話しかけられました。
    東日本大震災で被災して、今は米沢に避難してて廟所にもよく来る、というおじさまがいました。
    良い人だった。
    大変な目にあったのに、今も大変だろうに、笑顔で親切な方でした。

    【春日山林泉寺】

    当初行く予定には入っていなかったんですが、廟所で出会ったおじさんが、
    藩主のお墓参りしたんだから、奥方様のお墓にもいかなきゃね。
    って薦めてくれたので、行ってきました。

    直江兼続夫妻のお墓も林泉寺にあります。…写真撮り忘れたけど。

    お寺の中には幼少期の謙信公初見の毘沙門天像があって、実際に見ることが出来ます。
    上杉家藩主や奥方の位牌も見ることが出来ます。

    位牌が置かれている部屋の隅の方に目を向けると、「晴景」という名前が。
    ここに置かれているということは、長尾晴景公の位牌ですよね?
    何も解説とか、説明書きとかされてなかったけど、
    謙信公の兄上、長尾晴景公。こんなひっそりでいいんですか。米沢だからいいのか。

    家督も当初は兄の晴景が継いで、のちに景虎(謙信公)に譲ったんですけど。
    こんなひっそりと。
    思わぬ収穫でした。が。ひっそり。

    【おまけ】

    DSCF8421.JPG  DSCF8427.JPG DSCF8428.JPG




    直江兼続モチーフのご当地キャラ、かねたんと。
    前田慶次モチーフのご当地キャラ、けーじろーのプライベートショット(笑)

    けーじろーは私が。かねたんは友人が購入して一緒に旅行してました!
    2人旅行のはずが、4人旅行に!

    林泉寺も紫陽花が綺麗でした。
    武蔵国の紫陽花はすっかり散ってしまっているんですが、ちょうど米沢は見ごろでした。

    【参】へ続く。
    PR

    米沢旅行記【壱】上杉城史苑

    どうも、お久しぶりです。
    7月14~16日にかけて、米沢へ旅行に行ってきました。

    そんな徒然日記を、複数回に分けて書きます。

    まずは、上杉城史苑から。

    DSCF8354.JPG

    米沢駅から市内循環バスで罷り通る!ノ)シ`・∀・)

    【松岬神社】

    DSCF8359.JPG  DSCF8358.JPG

    上杉景勝公、鷹山公、直江兼続公らを祭神とする神社。
    このあたりはさくっと通過。このあたり、までは、な…。

    【上杉神社】

    DSCF8360.JPG

    さて、いよいよ上杉神社境内へ向かうわけですが…
    遠目に見える『毘』と『懸り乱れ龍』の旗を見ただけで、滾る!

    DSCF8362.JPG DSCF8363.JPG

    神社の参道を進んでいくと、上杉謙信公の像や、
    鷹山公の有名な『なせば成る なさねば成らぬ…』の石碑があります。

    DSCF8365.JPG

    そして何より一番喰いついてしまったのはこちらです。

    DSCF8366.JPG

    伊達政宗公生誕の地、という石碑があります!政宗様!!
    (●∀・)ノシ

    米沢城は戦国時代は伊達の領土で、政宗公が誕生した城でもあるんですね。

    この石碑の前で超写真撮っていたら、
    他の観光客の方々の視線が…非常に生温かかったです。

    「あれが今噂の歴女じゃね?」的な視線…ふふ…

    歴女なんて言葉が生まれる前から、私は歴史が好きです。
    一時のブームみたいな言い方されるのは嫌いです。

    そんな主張をしてみたところで、いよいよ上杉神社!

    【上杉神社】

       DSCF8370.JPG   DSCF8371.JPG

    DSCF8372.JPG DSCF8374.JPG

    他の観光客がいない間を見計らって、ぱしゃり☆

    神社の脇には、謙信公の遺品などを収めた宝物殿『稽照殿』があります。
    そこの中がもう、最高でした。
    当然撮影禁止なので、お写真はありませんが。

    謙信公が愛用していた、春日杯や琵琶や軍配。
    川中島合戦で身に着けていた、といわれる白頭巾。
    直筆の書。

    景勝が養子に来ることが決まった頃送ったとされる、
    直筆のイロハの手本があったり。

    良いお義父さんだったんだろうなぁ。義の武将ですし。

    ここは米沢ですからね、当然三郎景虎の名前はどこにも無いわけですが。
    それをちょっと寂しく思ったりなんて…してないんだから…ぐすっ。
    三郎景虎の名前は、前回の小田原で見られたからよしとする。

    宝物殿内には、直江兼続の愛の前立の鎧もあります。実物見たぞ!
    あとは、豊臣秀吉が五大老に署名させた誓約書なんかもありました。

    この時代の文字はごにょごにょしてるけど、読めるところは読めるから面白いですね。
    家康の署名ははっきり見えました。
    名のある武将たちの花押も見れて格好いい。ほんと滾る。滾りすぎて。うふふふふ。

    【春日神社】

    DSCF8379.JPG DSCF8382.JPG

    宝物殿を出たあとは、春日神社を参拝。

    よし、目的は果たした。あとはお土産を買って帰るだけ。
    そう思っていた時間が、私にもありました…。
    彼らに遭遇するまでは。


    上杉神社境内から出て、お土産売場に向かって歩いていたら、
    なにやら騒がしい。
    キーン!と刀を打ち鳴らすような、音が…。

    音につられてほいほいされていったらば、そこには、

    山形おきたま愛の武将隊!が!ちょうど演武の最中でござりました!

    政宗様超絶格好いい。

    武器の銃をぶっ放した後で、ふっ、って硝煙を吹いて、くるくる回して収めて。

    きゃあああああああああああああああああああああああああああああ政宗様あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
    ビタンンビタン!!!じだばたもだもだ!ビタンビタンビタンビタン!!!!!
    政宗さまああああああああああああああああああああああああああああああああぁ!!!!!

    ってなった。本当に。格好良すぎてしぬかと。
    まさかこんなところで2.5次元武将たちに遭遇できるとは思わず。
    大興奮でした。

    大興奮すぎてバスの時間を逃したので、1本遅らせました。

    仕方ないね。

    演武が終わった後、写真撮影だったんですが。
    演武自体途中から見たので、私は後方にいて、ズームして写真撮っていたんですが、

    (●∀・)ノシ そんなに遠くにいないで前においで

    って!政宗様が!おっしゃってくださいました!何この政宗様超優しい。

    政宗様超絶優しい。

    心臓わしづかみですよ。ははん。惚れた。軽く惚れかけた。
    お仕事だってわかってるけど。超格好いい上に、優しいとかまじどうしたらビタンビタン!!!!!

    武将隊の皆様は暑いなか、殺陣やらダンスやら大変そうです。
    でも格好良かったし、皆様お優しかったです。

    武将隊の写真を撮っていたはずなのに、ふと写真を見返すと、政宗様ばかり映っていました。
    あるぇ~?

    そんな超絶格好いい政宗様のお写真がこちら。

    DSCF8395.JPG

    後日、職場の方にデジカメを見せたら、
    「格好いい!だがしかし何故もっとアップで撮ってこなかった!
    と御叱りを受けました。

    ふ、不覚…!!

    いやでも格好良すぎて、これ以上ズームとかアップとか無理です。
    やさしいイケメンの殺傷能力やばい。

    ああああ、また遭遇したいです、山形おきたま愛の武将隊の皆様。
    でも遠い。会いに行くには遠すぎる。
     

    結局この日はずっと政宗様政宗様言い続けてました。
    ツイッター見てくれてた方はお分かりでしょうが、ひたすら政宗様政宗様と。

    そんなこんなで、政宗様に心臓わしづかみにされつつ上杉城史苑のレビューは終了です。

    その弐へ続く!

    小田原にいってきました。

    どうも、お久しぶりです。
    GWということもあって、ずっと行きたかった小田原に行ってきました。

    燃え滾った…滾りすぎて…ずっと滾る滾るいってました…

    最初に銅門に行きました。が、携帯でしか写真撮らなかった。
    うっかり。
    銅門の時点で、かなり滾りました。
    門の上に風魔小太郎が見える程度には滾りました。

    そして天守閣へ。
     
                                                                                                                               
                 2.jpg
      


    1.JPG











    天守閣の中は展示室になっているんですが、それがまた滾った。
    北条の家系図にきちんと『北条景虎』の名前があって泣きそうになりました。

    北条三郎景虎、というより、上杉三郎景虎の方が有名かもしれませんね。
    北条氏康の息子で、甲斐の武田信玄、越後の上杉謙信の元へ養子として出向き、
    戦国の三雄を父にもったと云われる人物です。
    謙信公の養子となった際に、謙信公の幼名『景虎』の名を授かったそうです。

    最期には上杉景勝との後継争いに敗れ、歴史から姿を消してしまった名前。
    歴史に景勝は出てきても、景虎は出てこないんだな。
    だから、きちんと北条の家系図に載っていることに感動を覚えました。

    北条三郎、じゃなく、北条景虎として載ってるんだなぁ。
    最期は上杉の人間だった、ということでしょうか。

    館内には鎧や武具、そして小田原合戦図も展示してありました。

    海軍に長曾我部元親、陸軍に徳川家康、別働隊に石田三成の名前もあり、
    非常に滾った…!!

    天守閣からの眺めも素敵でした。

    【石垣山一夜城方面】
    4.jpg

    一夜城にも行ってみたかったですが、日帰り旅行だったのでまたの機会に!

    【相模湾方面】
    3.jpg








    天守閣から相模湾が見えます。

    北条を扱った某小説にて、北条氏政か氏照かが、
    「故郷の海が敵軍の船でうめられた悔しさ」を語るシーンがありました。
    そんな場面を思い浮かべたらちょっと泣きたくなりました。

    天守閣から海が本当によく見える。
    敵軍に囲まれた様子がわかる。

    圧迫感、威圧感は幾許か。さぞや無念だったことでしょう。

    小田原城を出た後、北条氏政公、氏照公の墓所にいきました。
    商店街の片隅で、ひっそりと眠っていらっしゃいます。

    時代の敗者。そう呼ばれる立場に置かれた方達。
    つらい。つらい。
    新撰組総長、山南敬介の墓所を訪れた際にも感じた何か。
    時代の勝者とは違う扱いをされている感じ。
    ただひっそりと眠るのみ。つらいですね。

    そんな小田原小旅行でした。次は泊りでいきたいな。

    右下の続きから滾りに滾りまくった結果のお土産達が…

    あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。
    2012年もよろしくお願い致します。
    そして皆様にとって良き年になりますように。

    2012年も気の向いたときに気の向いたものを、ぽちぽちと
    作っていくことになりそうです。
    基本的に今まで通り、自分の聞きたいものを作っていきたいです。
    途中で…挫折することなく…。ふふふ。

    2011年の作りかけ音源たちを、まずは完成させて
    陽の目を見せてあげたいものです。

    締切踏み倒してごめんなさい…こそこそ…

    それでは皆様、よい1年を!

    生存報告。


    お久しぶりです。生きております。

    非常に私事ながら7月に転職、というか再就職?して以来時間に追われる日々です。
    それでも最近は少しずつ新たな環境に慣れてきて、趣味に裂く時間も出来てきた感じです。

    というか、家と職場の往復の毎日が退屈すぎて。
    何か新しいことを始めてみたいな、と思っているんです。

    でもね、やりたい事が、続くかわからない上に、なかなかお値段が張るんです。
    どうしようか迷い中。

    先行投資と思えば安いのか、でも途中で挫折したらただの無駄遣い。
    そして宝の持ち腐れです。

    二胡を習おうか迷い中…通う時間は無いので通信講座ですが。
    家で独学で弾けるようになるものなのか…。不安。
    でも二胡の音好きだし、弾けたらいいなという憧れが大きくて。

    ああどうしよう。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
    プロフィール
    HN:
    sensyuu
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    音楽と歴史が好きな未熟者。VOCALOIDを使用して作詞作曲したり、耳コピしたり。史跡を巡ったり。
    ピアプロ

    過去作曲リスト
    by sensyuu
    ニコニコ動画


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]